9月入学を考える

LOVE&ピース。

こんにちは。

北九州市八幡東区・えん療術所の井上尚子です。

 

緊急事態宣言が延びそうな気配ですね。

たぶん延びるでしょう。

 

じゃあ学校はどうなるんだ!?と多くの方が懸念されています。

ついに、もう4~8月はあきらめて、この際一気に制度を変えて9月入学にしてはどうだろうか?という意見が出てきています。

 

全国の知事会でも提案されるようですし、文科大臣、さらには首相も、簡単ではないとしながらも「選択肢のひとつ」と言い出しました。

また、そのように求めている高校生自身がネット署名を集めているようです。

 

これはなかなか難しい問題です。

 

しかし、是か非かで言えば、わたしはNOです。NOOOOOOOOO!

 

3月2日から多くの地域で休校が続いている一方、少ないけど休校を選択していない地域もあります。また、公立、私立でも異なっています。

で、今のところ格差が出てるよね。

また、オンライン授業を始めた学校とそうでない学校とあるよね。

そういう意味でも格差出てるよね。

 

この「格差」を埋めるためのウルトラCとして、9月入学が提案されているんだろうけど。

 

しかしね、それは落とし穴。

 

そもそも2月27日に首相がいきなり「来週から一斉休校してくれ」と言い出したときの経緯。

ここから問い直さないといけないのでは?

 

専門家や多くの人の意見を踏まえ議論を重ねたうえで始めた休校ならまだしも、首相近辺のごく少数の人がちょこちょこっと話し合って決めた休校ではなかったでしたっけ?文科大臣すら「数時間前に聞いた」とびっくりしてましたよね。

で、それにあっさり従順にしたがった自治体と、いやあ、そんな必要はないでしょう、、と静観した自治体があって、まずそこで差が生まれた。

 

休校が感染拡大を食い止めないことは、現在の広がりをみても分かるとおり。

 

なんかね、その場の雰囲気で休校しちゃったけど、やっちゃったものはしょうがないじゃん。あのときは従わざるを得なかったんだよ。今となってはそれはもういいよ。今はそれによって生まれた不都合を解消していくのが先でしょう。。で流れていくのが、ものすごく嫌なのね、わし。

 

不都合の原因を作った、このへんな空気。

今の状況がまずいから9月入学にして、丸く収めましょう。あの意味のなかった休校は9月入学でチャラにしましょう、、、って、その「へんな空気」の延長上にあるご意見だと思うよ。

 

もちろん、高校生自身から出されたネット署名については、当事者の気持ちもよくわかるし、それについては慎重に議論して彼らの不安を解消していくようにおとなは努めなきゃいけないと思う。

知事会や首相が9月入学と言うのとは、まったく意味がちがう。

高校生は、おとなのとばっちりを受けた人たち。知事会や首相は、この騒動を起こした張本人。そこの違いね。

 

それともうひとつ。

学校で勉強しなきゃいけない中味。

これ、議論されてます??

 

今、小学校高学年で年間1000時間を超える授業時数なんですよね。

教えられる内容もめっちゃ多いわけです。しかも、その教え方だと時間かかるでしょ的な教え方をしているものがある。

 

たとえば「時計」の授業。

わたしたちが子どものころは、時計は4年生で習っていました。そのころ「時計」の学習でつまづく子は少なかったのです。

しかし、今は1年生から習います。ちょこっと習って、また2年で習います。3年生でもちょこっとやるのかな?、、、というふうに、分散してやるのです。

そうすると2年で勉強するときには、1年で習っていたことを忘れている子も多いわけです。

時計の学習ってね、そもそもむずかしいんですよ。60進法と12進法が混ざっているので、10進法をやっとクリアした1年生にはかなり過酷な内容です。

で、結局よくわからない。先生方も教えるのにとても苦労する。

 

昔のように4年生で一気にやってしまえば、ほとんどの子が理解できます。なぜなら、4年生だと生活の中でも時計を目にしているし、基本の10進法を理解したうえで、60進法や12進法といった異なる考え方を受け入れるだけのキャパができているから。

無駄がありません。

 

なぜ1年生で時計を学ばせるのか、わたしには理解できません。無駄な時間を使うだけなのに。

 

また、小学校で習う漢字も、むかしより200字ほど多くなっています。

 

これって、丁寧に学ぶ時間をとることができず、結果つめこみにならざるを得ない。

多くの先生方も現場でなんとか工夫してくださってはいますが、限界があります。

 

、、、といった学習内容、普段の学校現場の苦労を解消していく方向にもっていくほうが先なんでない??

 

100歩譲って、今回は特別措置で1年間だけ9月入学にする、というやり方はあるかもしれませんが(具体的にどうやるのかはわからんけど)、

そもそも学習指導要領の中身が変だなあ~と思うわたしは、制度だけ変えて中身変えないのならあまり意味はない。というのが正直な気持ち。

 

9月入学にすることで一見子どもたちに寄り添っているようなポーズをとっているが、

実態は寄り添ってないよね、

みんな、だまされないようにね、、てところかな。

 

まあそんなわけで、わたしはNOです。

 

今日の皿倉山も美しかったぞ。

 

ではでは、みなさま健やかにお過ごしください。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

やさしい温熱で、こころとからだをほぐしていくイトオテルミー。

すっきりと軽くなるデトックスマシーン・ゴッドクリーナー。

大量の汗とともに冷えを流すよもぎ蒸し。

どちらも、みなさまの健康の一助となることでしょう。

北九州市八幡東区・えん療術所でお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・

えん療術所 *イトオテルミー療術師 井上尚子*
【受付】 9:00~
【定休日】不定休(できたら事前にご予約ください)
【お問い合わせ・ご予約】070-5690-0147
【住所】北九州市八幡東区尾倉1-2-1(西鉄バス「尾倉町」バス停前)

 

関連記事一覧

PAGE TOP