LOVE&ピース。
こんばんは。
北九州市八幡東区・えん療術所の井上尚子です。
あらら、久しぶりのブログ投稿。ご無沙汰しております。
今日は、「添い寝のススメ」について書いてみようと思います。
このごろ、施術をさせていただくたびに、お子さんのお話しになり、、、。
ママが来てくださることが多いので、そうなるのはある意味、当たり前のこと。
多くのママにとっては、子育ては最大の関心事でしょう。
こないだお見えになった方は独身さんだったのですが、お友だちの新米ママが「近所のおばちゃんに、赤ちゃんをあまり抱っこしてはいけない」といったことを言われ、悩んでいる、、というお話でした。
うわわわわーーーー(*_*)。
平成も終わろうとしているこの時代、、、なに化石みたいなこと言ってんだ(◎_◎;)!?
新米ママよ、
その話、一切聞く必要ありませんからーーーーーーーー!!!!!
あのね、「スポック博士の育児書」ってご存知?
「抱き癖がつくので、泣いても抱っこしてはいけない」とか「母乳だと甘えるので、ミルクにしましょう」とか、今から見ると、かなりヤバい子育て法がずらずらと書いてある。らしい。(現物は読んでない(笑))
要は、子どもを自立させるために、赤ちゃんと言えども甘やかすな、、って内容ね。
これが戦後、最新の育児法としてアメリカから入ってきたのだよ。
この本をバイブルのようにして子育てしていたのが、今60代とか70代くらいの方々。
新米ママにいらんアドバイスをしたのは、ちょうどこの世代のおばちゃんだと思われます。
わたしも言われたことあるもん。「抱きぐせがつくから、そんなむやみやたらに抱っこしちゃダメよ」と、オットの実家に遊びに来ていた近所のおばちゃんに。
あんたに関係なかろうがーーーーー(# ゚Д゚)!!!と、怒鳴りたいのをグッとこらえたのを覚えております。
このスポック博士の育児書を実践された赤ちゃんたちは、「泣いても抱っこしてもらえないんだ~~」とあきらめ、サイレントベビーになっていった、、とのことです。そして、放置され、人に頼ってもしょうがないと、どんどん人間が歪んでいく、、恐ろしや~~~。
あーそうそう。o田N長とか多くの戦国武将が、躊躇なく自分の身内ですら殺めていけたのはなぜか?彼らはね、親から引き離されて育てられたのだよ。人情育たないようにね。人を人とも思わないようにね。それが当時の帝王学。
それにしても~、こういう本が世界的ベストセラーになったのというのが、人間の悲しいところやね。
あ。もちろん、スポック博士に洗脳されていた人ばかりではないことも付け加えておきますけど。
、、、と、前振りが長くなりました。
本題はここから(笑)。
今日のお題は「添い寝のススメ」。
そうなの!ぜひ、お子さんと添い寝してみたらいいよって話。
もちろん、スポック博士は「添い寝は自立をさまたげるので、するなよ」と言っています。
だまらっしゃい?!!!
どんどん添い寝をしてください。
ウチは、6畳一間に布団を3つ敷いて、そこで家族4人寝てました。ずーーっと。
いつまで?はい、去年の夏まで(笑)。
さすがに去年の夏は暑かったので、中3のタボがイチ抜け。別の部屋でひとりで寝始め、それからはわたしも独立(もともと一人で寝るのが好き)。今は、オットとまる子が同じ部屋で寝ております。しかもT字に布団を敷いて、、、意味わからんし~(笑)。
それでもね~、同じ布団で寝てたので、なんか安心するんだよね、お互い。
そうそう、たぶん一緒に寝てるときって、安心してるんだよね、お互い。
子どもは間違いなく安心してると思うんだけど、親のほうも安心してると思う。
だからね、可能な限り長く長く添い寝してほしいっすね~。
聞いてるか⁉スポック博士!!
意外にも、本題が短くなりましたが(笑)、今日の言いたいこと、終わり!!
ではでは、今夜も素敵な夜を。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・
えん療術所 *イトオテルミー療術師 井上尚子*
【受付】 9:00~16:00 ご予約をお願いします。
時間内のご来所が難しい方もお気軽にお問い合わせください。
【定休日】日曜日・毎月8日、土曜日と祝日は前日までのご予約さまのみ受付です。
【お問い合わせ・ご予約】070-5690-0147
【住所】北九州市八幡東区尾倉1-2-1(西鉄バス「尾倉町」バス停前)